【2025年】サピックスの都道府県別・男女共学別の合格実績ランキング

2025年のサピックスの都道府県別・男女共学別のランキングです。
2024年の合格人数との差も比較できるように掲載していますので、志望校の合格実績をチェックしてください。
中学校名から、塾別の合格実績や繰り上げ合格、入試結果、偏差値もチェックできます!
2025年のサピックスの都道府県別・男女共学別のランキングです。
2024年の合格人数との差も比較できるように掲載していますので、志望校の合格実績をチェックしてください。
中学校名から、塾別の合格実績や繰り上げ合格、入試結果、偏差値もチェックできます!
2025年のサピックスで合格者数が一番多い愛知県の男子校は、海陽中等教育学校で24人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 海陽中等教育学校 | 愛知県 | 男子 | 24 | 17 | 7 |
2 | 東海中学校 | 愛知県 | 男子 | 1 | - | 1 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い愛知県の共学校は、愛知県立半田高等学校附属中学校で1人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 愛知県立半田高等学校附属中学校 | 愛知県 | 共学 | 1 | - | 1 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い愛媛県の共学校は、愛光中学校で70人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 愛光中学校 | 愛媛県 | 共学 | 70 | 98 | -28 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い茨城県の共学校は、江戸川学園取手中学校で133人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 江戸川学園取手中学校 | 茨城県 | 共学 | 133 | 115 | 18 |
2 | 開智望中等教育学校 | 茨城県 | 共学 | 104 | 11 | 93 |
3 | 常総学院中学校 | 茨城県 | 共学 | 18 | 15 | 3 |
4 | 茗溪学園中学校 | 茨城県 | 共学 | 13 | 18 | -5 |
5 | 土浦日本大学中等教育学校 | 茨城県 | 共学 | 6 | 8 | -2 |
6 | 茨城県立並木中等教育学校 | 茨城県 | 共学 | 2 | 2 | 0 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い岡山県の共学校は、岡山中学校で68人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 岡山中学校 | 岡山県 | 共学 | 68 | 57 | 11 |
2 | 岡山白陵中学校 | 岡山県 | 共学 | 2 | 2 | 0 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い沖縄県の共学校は、沖縄尚学高等学校附属中学校で1人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 沖縄尚学高等学校附属中学校 | 沖縄県 | 共学 | 1 | 1 | 0 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い海外の共学校は、立教英国学院中学部で2人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 立教英国学院中学部 | 海外 | 共学 | 2 | - | 2 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い岩手県の女子校は、盛岡白百合学園中学校で137人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 盛岡白百合学園中学校 | 岩手県 | 女子 | 137 | 116 | 21 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い岐阜県の共学校は、麗澤瑞浪中学校で1人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 麗澤瑞浪中学校 | 岐阜県 | 共学 | 1 | - | 1 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い宮崎県の共学校は、宮崎日本大学中学校で110人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 宮崎日本大学中学校 | 宮崎県 | 共学 | 110 | 105 | 5 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い宮城県の共学校は、宮城県仙台二華中学校で1人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 宮城県仙台二華中学校 | 宮城県 | 共学 | 1 | - | 1 |
2 | 秀光中等教育学校 | 宮城県 | 共学 | 1 | - | 1 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い京都府の男子校は、洛星中学校で5人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 洛星中学校 | 京都府 | 男子 | 5 | 7 | -2 |
2 | 東山中学校 | 京都府 | 男子 | 1 | - | 1 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い京都府の女子校は、同志社女子中学校で3人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 同志社女子中学校 | 京都府 | 女子 | 3 | - | 3 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い京都府の共学校は、同志社中学校で4人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 同志社中学校 | 京都府 | 共学 | 4 | 2 | 2 |
2 | 洛南高等学校附属中学校 | 京都府 | 共学 | 1 | 6 | -5 |
3 | 立命館中学校 | 京都府 | 共学 | 1 | - | 1 |
4 | 同志社国際中学校 | 京都府 | 共学 | 1 | - | 1 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い香川県の共学校は、香川誠陵中学校で5人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 香川誠陵中学校 | 香川県 | 共学 | 5 | - | 5 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い佐賀県の共学校は、早稲田佐賀中学校で222人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 早稲田佐賀中学校 | 佐賀県 | 共学 | 222 | 215 | 7 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い埼玉県の男子校は、立教新座中学校で205人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 立教新座中学校 | 埼玉県 | 男子 | 205 | 187 | 18 |
2 | 城北埼玉中学校 | 埼玉県 | 男子 | 30 | 54 | -24 |
3 | 城西川越中学校 | 埼玉県 | 男子 | 2 | 3 | -1 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い埼玉県の女子校は、浦和明の星女子中学校で431人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 浦和明の星女子中学校 | 埼玉県 | 女子 | 431 | 441 | -10 |
2 | 淑徳与野中学校 | 埼玉県 | 女子 | 328 | 261 | 67 |
3 | 大妻嵐山中学校 | 埼玉県 | 女子 | 4 | 7 | -3 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い埼玉県の共学校は、栄東中学校で2572人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 栄東中学校 | 埼玉県 | 共学 | 2572 | 2692 | -120 |
2 | 開智中学校 | 埼玉県 | 共学 | 515 | 457 | 58 |
3 | 開智所沢中等教育学校 | 埼玉県 | 共学 | 442 | 254 | 188 |
4 | 大宮開成中学校 | 埼玉県 | 共学 | 290 | 288 | 2 |
5 | 埼玉栄中学校 | 埼玉県 | 共学 | 198 | 237 | -39 |
6 | 獨協埼玉中学校 | 埼玉県 | 共学 | 63 | 50 | 13 |
7 | 開智未来中学校 | 埼玉県 | 共学 | 36 | 26 | 10 |
8 | 浦和実業学園中学校 | 埼玉県 | 共学 | 31 | 36 | -5 |
9 | 西武学園文理中学校 | 埼玉県 | 共学 | 29 | 56 | -27 |
10 | 春日部共栄中学校 | 埼玉県 | 共学 | 26 | 12 | 14 |
11 | 浦和ルーテル学院中学校 | 埼玉県 | 共学 | 23 | 42 | -19 |
12 | 細田学園中学校 | 埼玉県 | 共学 | 19 | 13 | 6 |
13 | 星野学園中学校 | 埼玉県 | 共学 | 14 | 27 | -13 |
14 | 狭山ヶ丘高等学校付属中学校 | 埼玉県 | 共学 | 10 | 1 | 9 |
15 | さいたま市立浦和中学校 | 埼玉県 | 共学 | 6 | 9 | -3 |
16 | 武南中学校 | 埼玉県 | 共学 | 6 | 7 | -1 |
17 | 西武台新座中学校 | 埼玉県 | 共学 | 4 | - | 4 |
18 | 昌平中学校 | 埼玉県 | 共学 | 4 | 5 | -1 |
19 | 川口市立高等学校附属中学校 | 埼玉県 | 共学 | 1 | 2 | -1 |
20 | さいたま市立大宮国際中等教育学校 | 埼玉県 | 共学 | 1 | 2 | -1 |
21 | 聖望学園中学校 | 埼玉県 | 共学 | 1 | 1 | 0 |
22 | 秀明中学校 | 埼玉県 | 共学 | 1 | 7 | -6 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い山梨県の共学校は、駿台甲府中学校で1人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 駿台甲府中学校 | 山梨県 | 共学 | 1 | - | 1 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い鹿児島県の男子校は、ラ・サール中学校で21人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ラ・サール中学校 | 鹿児島県 | 男子 | 21 | 17 | 4 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い神奈川県の男子校は、聖光学院中学校で241人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 聖光学院中学校 | 神奈川県 | 男子 | 241 | 228 | 13 |
2 | 浅野中学校 | 神奈川県 | 男子 | 231 | 256 | -25 |
3 | 慶應義塾普通部 | 神奈川県 | 男子 | 132 | 113 | 19 |
4 | 逗子開成中学校 | 神奈川県 | 男子 | 125 | 123 | 2 |
5 | 栄光学園中学校 | 神奈川県 | 男子 | 113 | 109 | 4 |
6 | サレジオ学院中学校 | 神奈川県 | 男子 | 86 | 81 | 5 |
7 | 鎌倉学園中学校 | 神奈川県 | 男子 | 66 | 61 | 5 |
8 | 藤嶺学園藤沢中学校 | 神奈川県 | 男子 | 5 | 4 | 1 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い神奈川県の女子校は、洗足学園中学校で147人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 洗足学園中学校 | 神奈川県 | 女子 | 147 | 134 | 13 |
2 | フェリス女学院中学校 | 神奈川県 | 女子 | 73 | 68 | 5 |
3 | 横浜雙葉中学校 | 神奈川県 | 女子 | 55 | 44 | 11 |
4 | 横浜共立学園中学校 | 神奈川県 | 女子 | 45 | 42 | 3 |
5 | 湘南白百合学園中学校 | 神奈川県 | 女子 | 32 | 42 | -10 |
6 | 鎌倉女学院中学校 | 神奈川県 | 女子 | 31 | 30 | 1 |
7 | 日本女子大学附属中学校 | 神奈川県 | 女子 | 25 | 11 | 14 |
8 | カリタス女子中学校 | 神奈川県 | 女子 | 23 | 32 | -9 |
9 | 清泉女学院中学校 | 神奈川県 | 女子 | 20 | 15 | 5 |
10 | 神奈川学園中学校 | 神奈川県 | 女子 | 11 | 7 | 4 |
11 | 横浜女学院中学校 | 神奈川県 | 女子 | 9 | 14 | -5 |
12 | 聖園女学院中学校 | 神奈川県 | 女子 | 3 | 2 | 1 |
13 | 鎌倉女子大学中等部 | 神奈川県 | 女子 | 1 | - | 1 |
14 | 北鎌倉女子学園中学校 | 神奈川県 | 女子 | 1 | - | 1 |
15 | 相模女子大学中学部 | 神奈川県 | 女子 | 1 | - | 1 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い神奈川県の共学校は、中央大学附属横浜中学校で130人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 中央大学附属横浜中学校 | 神奈川県 | 共学 | 130 | 114 | 16 |
2 | 山手学院中学校 | 神奈川県 | 共学 | 114 | 101 | 13 |
3 | 神奈川大学附属中学校 | 神奈川県 | 共学 | 110 | 106 | 4 |
4 | 法政大学第二中学校 | 神奈川県 | 共学 | 63 | 61 | 2 |
5 | 桐蔭学園中等教育学校 | 神奈川県 | 共学 | 55 | 51 | 4 |
6 | 青山学院横浜英和中学校 | 神奈川県 | 共学 | 54 | 55 | -1 |
7 | 慶應義塾湘南藤沢中等部 | 神奈川県 | 共学 | 46 | 42 | 4 |
8 | 関東学院中学校 | 神奈川県 | 共学 | 30 | 36 | -6 |
9 | 日本大学中学校 | 神奈川県 | 共学 | 29 | 23 | 6 |
10 | 桐光学園中学校 | 神奈川県 | 共学 | 22 | 20 | 2 |
11 | 公文国際学園中等部 | 神奈川県 | 共学 | 12 | 14 | -2 |
12 | 横浜創英中学校 | 神奈川県 | 共学 | 11 | 4 | 7 |
13 | 横浜市立南高等学校附属中学校 | 神奈川県 | 共学 | 8 | 4 | 4 |
14 | 日本大学藤沢中学校 | 神奈川県 | 共学 | 6 | 9 | -3 |
15 | 横浜サイエンスフロンティア高校附属中学校 | 神奈川県 | 共学 | 6 | 5 | 1 |
16 | 自修館中等教育学校 | 神奈川県 | 共学 | 6 | - | 6 |
17 | 森村学園中等部 | 神奈川県 | 共学 | 5 | 4 | 1 |
18 | 神奈川県立相模原中等教育学校 | 神奈川県 | 共学 | 4 | 4 | 0 |
19 | 鶴見大学附属中学校 | 神奈川県 | 共学 | 3 | 2 | 1 |
20 | 湘南学園中学校 | 神奈川県 | 共学 | 1 | 4 | -3 |
21 | 東海大学付属相模高等学校中等部 | 神奈川県 | 共学 | 1 | - | 1 |
22 | 関東学院六浦中学校 | 神奈川県 | 共学 | 1 | 3 | -2 |
23 | 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校 | 神奈川県 | 共学 | 1 | 2 | -1 |
24 | 横須賀学院中学校 | 神奈川県 | 共学 | 1 | - | 1 |
25 | アレセイア湘南中学校 | 神奈川県 | 共学 | 1 | - | 1 |
26 | 川崎市立川崎高等学校附属中学校 | 神奈川県 | 共学 | 1 | 2 | -1 |
27 | 横浜富士見丘学園中学校 | 神奈川県 | 共学 | 1 | - | 1 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い静岡県の男子校は、静岡聖光学院中学校で22人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 静岡聖光学院中学校 | 静岡県 | 男子 | 22 | 31 | -9 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い静岡県の女子校は、不二聖心女子学院中学校で24人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 不二聖心女子学院中学校 | 静岡県 | 女子 | 24 | 26 | -2 |
2 | 静岡雙葉中学校 | 静岡県 | 女子 | 2 | - | 2 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い静岡県の共学校は、日本大学三島中学校で7人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 日本大学三島中学校 | 静岡県 | 共学 | 7 | 5 | 2 |
2 | 静岡サレジオ中学校 | 静岡県 | 共学 | 1 | - | 1 |
3 | 加藤学園暁秀中学校 | 静岡県 | 共学 | 1 | 1 | 0 |
4 | 静岡大学教育学部附属静岡中学校 | 静岡県 | 共学 | 1 | - | 1 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い千葉県の女子校は、国府台女子学院中学部で107人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 国府台女子学院中学部 | 千葉県 | 女子 | 107 | 98 | 9 |
2 | 和洋国府台女子中学校 | 千葉県 | 女子 | 27 | 24 | 3 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い千葉県の共学校は、市川中学校で564人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 市川中学校 | 千葉県 | 共学 | 564 | 572 | -8 |
2 | 渋谷教育学園幕張中学校 | 千葉県 | 共学 | 440 | 383 | 57 |
3 | 東邦大学付属東邦中学校 | 千葉県 | 共学 | 412 | 410 | 2 |
4 | 昭和学院秀英中学校 | 千葉県 | 共学 | 201 | 169 | 32 |
5 | 専修大学松戸中学校 | 千葉県 | 共学 | 138 | 104 | 34 |
6 | 芝浦工業大学柏中学校 | 千葉県 | 共学 | 125 | 96 | 29 |
7 | 千葉日本大学第一中学校 | 千葉県 | 共学 | 46 | 38 | 8 |
8 | 麗澤中学校 | 千葉県 | 共学 | 28 | 27 | 1 |
9 | 千葉県立千葉中学校 | 千葉県 | 共学 | 26 | 19 | 7 |
10 | 東海大学付属浦安高等学校中等部 | 千葉県 | 共学 | 26 | 23 | 3 |
11 | 千葉市立稲毛国際中等教育学校 | 千葉県 | 共学 | 25 | 21 | 4 |
12 | 昭和学院中学校 | 千葉県 | 共学 | 25 | 9 | 16 |
13 | 光英VERITAS中学校 | 千葉県 | 共学 | 14 | 20 | -6 |
14 | 千葉県立東葛飾中学校 | 千葉県 | 共学 | 13 | 13 | 0 |
15 | 二松学舎大学附属柏中学校 | 千葉県 | 共学 | 7 | 2 | 5 |
16 | 日出学園中学校 | 千葉県 | 共学 | 6 | 6 | 0 |
17 | 八千代松陰中学校 | 千葉県 | 共学 | 6 | 2 | 4 |
18 | 成田高等学校付属中学校 | 千葉県 | 共学 | 6 | 5 | 1 |
19 | 千葉大学教育学部附属中学校 | 千葉県 | 共学 | 2 | 1 | 1 |
20 | 流通経済大学付属柏中学校 | 千葉県 | 共学 | 2 | 3 | -1 |
21 | 千葉明徳中学校 | 千葉県 | 共学 | 1 | 1 | 0 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い大阪府の男子校は、大阪明星中学校で12人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 大阪明星中学校 | 大阪府 | 男子 | 12 | 11 | 1 |
2 | 大阪星光学院中学校 | 大阪府 | 男子 | 9 | 3 | 6 |
3 | 清風中学校 | 大阪府 | 男子 | 8 | 3 | 5 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い大阪府の女子校は、四天王寺中学校で8人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 四天王寺中学校 | 大阪府 | 女子 | 8 | 7 | 1 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い大阪府の共学校は、高槻中学校で24人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 高槻中学校 | 大阪府 | 共学 | 24 | 28 | -4 |
2 | 金蘭千里中学校 | 大阪府 | 共学 | 21 | 15 | 6 |
3 | 常翔学園中学校 | 大阪府 | 共学 | 5 | - | 5 |
4 | 清風南海中学校 | 大阪府 | 共学 | 4 | 11 | -7 |
5 | 同志社香里中学校 | 大阪府 | 共学 | 4 | 4 | 0 |
6 | 開明中学校 | 大阪府 | 共学 | 4 | 5 | -1 |
7 | 関西学院千里国際中等部 | 大阪府 | 共学 | 3 | 2 | 1 |
8 | 関西大学北陽中学校 | 大阪府 | 共学 | 3 | 4 | -1 |
9 | 大阪桐蔭中学校 | 大阪府 | 共学 | 2 | 4 | -2 |
10 | 利晶学園大阪立命館中学校 | 大阪府 | 共学 | 2 | - | 2 |
11 | 関西大学中等部 | 大阪府 | 共学 | 1 | - | 1 |
12 | 帝塚山学院泉ヶ丘中学校 | 大阪府 | 共学 | 1 | - | 1 |
13 | 履正社中学校 | 大阪府 | 共学 | 1 | - | 1 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い長崎県の共学校は、長崎日本大学中学校で100人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 長崎日本大学中学校 | 長崎県 | 共学 | 100 | 96 | 4 |
2 | 青雲中学校 | 長崎県 | 共学 | 2 | 6 | -4 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い長野県の共学校は、佐久長聖中学校で996人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 佐久長聖中学校 | 長野県 | 共学 | 996 | 1156 | -160 |
2 | 信州大学教育学部附属長野中学校 | 長野県 | 共学 | 1 | - | 1 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い東京都の男子校は、本郷中学校で318人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 本郷中学校 | 東京都 | 男子 | 318 | 353 | -35 |
2 | 東京都市大学付属中学校 | 東京都 | 男子 | 299 | 333 | -34 |
3 | 海城中学校 | 東京都 | 男子 | 272 | 289 | -17 |
4 | 開成中学校 | 東京都 | 男子 | 263 | 262 | 1 |
5 | 巣鴨中学校 | 東京都 | 男子 | 219 | 250 | -31 |
6 | 早稲田中学校 | 東京都 | 男子 | 180 | 206 | -26 |
7 | 芝中学校 | 東京都 | 男子 | 174 | 162 | 12 |
8 | 世田谷学園中学校 | 東京都 | 男子 | 165 | 143 | 22 |
9 | 麻布中学校 | 東京都 | 男子 | 160 | 182 | -22 |
10 | 明治大学付属中野中学校 | 東京都 | 男子 | 155 | 118 | 37 |
11 | 駒場東邦中学校 | 東京都 | 男子 | 149 | 183 | -34 |
12 | 攻玉社中学校 | 東京都 | 男子 | 135 | 142 | -7 |
13 | 筑波大学附属駒場中学校 | 東京都 | 男子 | 103 | 98 | 5 |
14 | 城北中学校 | 東京都 | 男子 | 101 | 122 | -21 |
15 | 桐朋中学校 | 東京都 | 男子 | 94 | 107 | -13 |
16 | 高輪中学校 | 東京都 | 男子 | 85 | 81 | 4 |
17 | 獨協中学校 | 東京都 | 男子 | 71 | 72 | -1 |
18 | 早稲田大学高等学院中学部 | 東京都 | 男子 | 57 | 63 | -6 |
19 | 成城中学校 | 東京都 | 男子 | 57 | 72 | -15 |
20 | 学習院中等科 | 東京都 | 男子 | 50 | 55 | -5 |
21 | 日本学園中学校 | 東京都 | 男子 | 47 | 35 | 12 |
22 | 立教池袋中学校 | 東京都 | 男子 | 46 | 35 | 11 |
23 | 暁星中学校 | 東京都 | 男子 | 42 | 63 | -21 |
24 | 武蔵中学校 | 東京都 | 男子 | 40 | 59 | -19 |
25 | 日本大学豊山中学校 | 東京都 | 男子 | 38 | 27 | 11 |
26 | 佼成学園中学校 | 東京都 | 男子 | 26 | 35 | -9 |
27 | 京華中学校 | 東京都 | 男子 | 23 | 24 | -1 |
28 | 聖学院中学校 | 東京都 | 男子 | 12 | 8 | 4 |
29 | 足立学園中学校 | 東京都 | 男子 | 8 | 3 | 5 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い東京都の女子校は、豊島岡女子学園中学校で276人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 豊島岡女子学園中学校 | 東京都 | 女子 | 276 | 296 | -20 |
2 | 吉祥女子中学校 | 東京都 | 女子 | 189 | 174 | 15 |
3 | 桜蔭中学校 | 東京都 | 女子 | 180 | 189 | -9 |
4 | 大妻中学校 | 東京都 | 女子 | 161 | 138 | 23 |
5 | 普連土学園中学校 | 東京都 | 女子 | 137 | 118 | 19 |
6 | 東京女学館中学校 | 東京都 | 女子 | 136 | 147 | -11 |
7 | 山脇学園中学校 | 東京都 | 女子 | 134 | 86 | 48 |
8 | 鴎友学園女子中学校 | 東京都 | 女子 | 127 | 117 | 10 |
9 | 女子学院中学校 | 東京都 | 女子 | 123 | 131 | -8 |
10 | 恵泉女学園中学校 | 東京都 | 女子 | 103 | 74 | 29 |
11 | 頌栄女子学院中学校 | 東京都 | 女子 | 94 | 94 | 0 |
12 | 共立女子中学校 | 東京都 | 女子 | 77 | 58 | 19 |
13 | 白百合学園中学校 | 東京都 | 女子 | 77 | 75 | 2 |
14 | 田園調布学園中等部 | 東京都 | 女子 | 72 | 70 | 2 |
15 | 香蘭女学校中等科 | 東京都 | 女子 | 64 | 60 | 4 |
16 | 立教女学院中学校 | 東京都 | 女子 | 55 | 40 | 15 |
17 | 実践女子学園中学校 | 東京都 | 女子 | 53 | 38 | 15 |
18 | 学習院女子中等科 | 東京都 | 女子 | 50 | 60 | -10 |
19 | 雙葉中学校 | 東京都 | 女子 | 47 | 45 | 2 |
20 | 晃華学園中学校 | 東京都 | 女子 | 44 | 50 | -6 |
21 | 大妻中野中学校 | 東京都 | 女子 | 42 | 42 | 0 |
22 | 品川女子学院中等部 | 東京都 | 女子 | 40 | 46 | -6 |
23 | 東洋英和女学院中学部 | 東京都 | 女子 | 39 | 41 | -2 |
24 | 跡見学園中学校 | 東京都 | 女子 | 38 | 38 | 0 |
25 | 富士見中学校 | 東京都 | 女子 | 36 | 47 | -11 |
26 | 大妻多摩中学校 | 東京都 | 女子 | 23 | 11 | 12 |
27 | 昭和女子大学附属昭和中学校 | 東京都 | 女子 | 22 | 19 | 3 |
28 | 江戸川女子中学校 | 東京都 | 女子 | 21 | 21 | 0 |
29 | 三輪田学園中学校 | 東京都 | 女子 | 21 | 23 | -2 |
30 | 光塩女子学院中等科 | 東京都 | 女子 | 18 | 13 | 5 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い東京都の共学校は、広尾学園中学校で367人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 広尾学園中学校 | 東京都 | 共学 | 367 | 361 | 6 |
2 | 東京農業大学第一高等学校中等部 | 東京都 | 共学 | 276 | 271 | 5 |
3 | 渋谷教育学園渋谷中学校 | 東京都 | 共学 | 233 | 229 | 4 |
4 | 東京都市大学等々力中学校 | 東京都 | 共学 | 215 | 226 | -11 |
5 | 國學院大學久我山中学校 | 東京都 | 共学 | 149 | 162 | -13 |
6 | 三田国際科学学園中学校 | 東京都 | 共学 | 145 | - | 145 |
7 | 慶應義塾中等部 | 東京都 | 共学 | 120 | 124 | -4 |
8 | 広尾学園小石川中学校 | 東京都 | 共学 | 102 | 88 | 14 |
9 | 青稜中学校 | 東京都 | 共学 | 85 | 67 | 18 |
10 | 筑波大学附属中学校 | 東京都 | 共学 | 83 | 87 | -4 |
11 | 青山学院中等部 | 東京都 | 共学 | 78 | 92 | -14 |
12 | 明治大学付属明治中学校 | 東京都 | 共学 | 76 | 62 | 14 |
13 | 安田学園中学校 | 東京都 | 共学 | 70 | 35 | 35 |
14 | 開智日本橋学園中学校 | 東京都 | 共学 | 60 | 77 | -17 |
15 | 芝国際中学校 | 東京都 | 共学 | 52 | 44 | 8 |
16 | かえつ有明中学校 | 東京都 | 共学 | 49 | 47 | 2 |
17 | 法政大学中学校 | 東京都 | 共学 | 48 | 37 | 11 |
18 | 早稲田実業学校中等部 | 東京都 | 共学 | 46 | 48 | -2 |
19 | 中央大学附属中学校 | 東京都 | 共学 | 37 | 36 | 1 |
20 | 明治大学付属八王子中学校 | 東京都 | 共学 | 36 | 18 | 18 |
21 | 芝浦工業大学附属中学校 | 東京都 | 共学 | 31 | 33 | -2 |
22 | 成蹊中学校 | 東京都 | 共学 | 30 | 32 | -2 |
23 | サレジアン国際学園世田谷中学校 | 東京都 | 共学 | 30 | 23 | 7 |
24 | 東京都立小石川中等教育学校 | 東京都 | 共学 | 30 | 41 | -11 |
25 | 淑徳中学校 | 東京都 | 共学 | 29 | 31 | -2 |
26 | 成城学園中学校 | 東京都 | 共学 | 29 | 34 | -5 |
27 | 多摩大学目黒中学校 | 東京都 | 共学 | 27 | 23 | 4 |
28 | 東京学芸大学附属世田谷中学校 | 東京都 | 共学 | 23 | 20 | 3 |
29 | 東京電機大学中学校 | 東京都 | 共学 | 21 | 17 | 4 |
30 | 東京学芸大学附属竹早中学校 | 東京都 | 共学 | 20 | 14 | 6 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い徳島県の共学校は、徳島文理中学校で1人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 徳島文理中学校 | 徳島県 | 共学 | 1 | - | 1 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い栃木県の共学校は、作新学院中等部で1人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 作新学院中等部 | 栃木県 | 共学 | 1 | - | 1 |
2 | 佐野日本大学中等教育学校 | 栃木県 | 共学 | 1 | 4 | -3 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い奈良県の男子校は、東大寺学園中学校で15人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 東大寺学園中学校 | 奈良県 | 男子 | 15 | 11 | 4 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い奈良県の共学校は、西大和学園中学校で67人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 西大和学園中学校 | 奈良県 | 共学 | 67 | 54 | 13 |
2 | 帝塚山中学校 | 奈良県 | 共学 | 23 | 20 | 3 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い富山県の共学校は、片山学園中学校で2人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 片山学園中学校 | 富山県 | 共学 | 2 | 2 | 0 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い福岡県の共学校は、久留米大学附設中学校で1人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 久留米大学附設中学校 | 福岡県 | 共学 | 1 | 2 | -1 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い兵庫県の男子校は、灘中学校で27人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 灘中学校 | 兵庫県 | 男子 | 27 | 33 | -6 |
2 | 六甲学院中学校 | 兵庫県 | 男子 | 9 | 10 | -1 |
3 | 甲陽学院中学校 | 兵庫県 | 男子 | 9 | 13 | -4 |
4 | 甲南中学校 | 兵庫県 | 男子 | 8 | 4 | 4 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い兵庫県の女子校は、神戸女学院中学部で8人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 神戸女学院中学部 | 兵庫県 | 女子 | 8 | 9 | -1 |
2 | 神戸海星女子学院中学校 | 兵庫県 | 女子 | 6 | 3 | 3 |
3 | 甲南女子中学校 | 兵庫県 | 女子 | 1 | 2 | -1 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い兵庫県の共学校は、神戸大学附属中等教育学校で10人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 神戸大学附属中等教育学校 | 兵庫県 | 共学 | 10 | 8 | 2 |
2 | 雲雀丘学園中学校 | 兵庫県 | 共学 | 7 | 9 | -2 |
3 | 須磨学園中学校 | 兵庫県 | 共学 | 6 | 9 | -3 |
4 | 親和中学校 | 兵庫県 | 共学 | 6 | 4 | 2 |
5 | 滝川中学校 | 兵庫県 | 共学 | 4 | 2 | 2 |
6 | 関西学院中学部 | 兵庫県 | 共学 | 3 | 3 | 0 |
7 | 夙川中学校 | 兵庫県 | 共学 | 2 | 2 | 0 |
8 | 仁川学院中学校 | 兵庫県 | 共学 | 1 | 1 | 0 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い北海道の男子校は、函館ラ・サール中学校で63人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 函館ラ・サール中学校 | 北海道 | 男子 | 63 | 65 | -2 |
2 | 北嶺中学校 | 北海道 | 男子 | 50 | 64 | -14 |
2025年のサピックスで合格者数が一番多い北海道の女子校は、藤女子中学校で1人です!
No | 中学校 | 都道府県 | 男女共学 | 2025年 | 2024年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 藤女子中学校 | 北海道 | 女子 | 1 | - | 1 |